東京ドイツ村のイルミネーションの期間と営業時間、料金は?
2015年の今年、記念すべき10回目となる東京ドイツ村のイルミネーション。
東京ディズニーランドと同じで、千葉県なのに「東京ドイツ村」です(^_^;)
毎年変わるイルミネーションのテーマですが、今年は「おもちゃ箱」です。
去年のLEDや電球は約200万個だったのですが、今年はさらに50万個増えて約250万個にパワーアップ。
約70mの虹のトンネルや、シャボン玉に囲まれる「光と音のショー」など恋人とでも家族でも楽しめる内容になっています。
東京ドイツ村のイルミネーションの期間はいつからいつまで?
今年(2015年)の東京ドイツ村のイルミネーションの期間は、2015年11月7日~2016年3月31日です。
約5カ月イルミネーションを楽しむことができます。
東京ドイツ村のイルミネーションの営業時間は?
東京ドイツ村の営業時間は、9:30~20:00。
よほどの悪天候でないかぎりは年中無休です。
が、当然朝からイルミネーションがついているわけではありません。
イルミネーションの点灯時間は16:00~20:00です。
ただ、これは年内の時間で1月からは「日没後~20:00」になるようです。
東京ドイツ村のイルミネーションの入場料金は?
料金が変更になっていたので、2020年に更新しました。
通常、東京ドイツ村に入る時は入り口のゲートで
- 大人 800円
- 小人(4才~小学生) 400円
- 3歳以下 無料
という入場料金がかかります。
その他で、乗用車1台 1,000円の駐車料金がかかります。
ですが、イルミネーションの時期だけ時間限定でイルミネーション特別料金というものがあります。
これは15:00~19:30の時間内にイルミネーションを見に来る人のための料金で通常と金額が変わります。
イルミネーション特別料金は
乗用車1台(最大乗車人数まで) 3,000円
となっています。
ミニバンなどでお友達や家族と行くのであれば乗用車の方がお得ですね。