東京ディズニーランドの入場制限日の待ち時間

2020年9月14日東京ディズニーリゾート混雑,テーマパーク,レジャー

ページ内にプロモーションが含まれていることがあります

2015年2月28日(土)、

アナとエルサのフローズンファンタジーを見に、東京ディズニーランドに行ってきました。

いつもなら平日に行くんですが、今回は子供の休みに合わせてしまったため、19:00までという、いままで出会ったこともない「入場制限」がかけられていました・・・。

TDLの入場制限時の入口の待ち時間

今回は初めて高速バスを使ったツアーで行ったのですが、到着時刻が大幅におくれました。

予定では9:30頃到着予定だったのですが、1時間以上の遅れで、実際にバスを降りたのが10:45頃でした。

これは高速道路上で渋滞にはまり、東京ディズニーリゾートに向かう道路で渋滞にはまり、さらに駐車場に入るまでに渋滞が発生したためです。

駐車場に入る時、すでに電光掲示板に「入場制限」19:00までの文字が・・・。

この高速バスのツアーではバスを降りたときに当日のパスポートをもらえるということだったので、パスポートを持って入口付近まで行きましたが・・・。

パスポートを持っているにもかかわらず、すぐに入場することができませんでした。

荷物チェック時にパスポートを見せて、入場制限時も入れるパスポートだと確認できたら→荷物チェック→インパ。

ここまでで約20分。
じっさいにインパできたのが11時過ぎです。

TDLの入場制限時の食べ物の待ち時間

インパしてすぐに、子供がアナ雪のポップコーンバケットが欲しいと言ったのでスウィートハート・カフェ前のワゴンに移動しましたが・・・。

ここでポップコーンを買うのに1時間~1時間半待ちでした。

さすがにここでは並ばず他に行きましたが、どこのポップコーンワゴンも30分~1時間以上は並ばないといけません。

スウィートハート・カフェで、スーベニアカップ付きのカシスムースを買う予定でしたが、2時間待ちということで一旦あきらめました。

その後、友達がリトル・グリーン・メンのポップコーンバケットを買うということでスペース・マウンテン前でしょうゆバター味を購入。

最初は45分待ちと言われたが、結局1時間以上待ち。

私は別行動でワンス・アポン・ア・タイムの中央鑑賞エリアの座席指定券の抽選に行ったけどハズレ。

チュロスも1時間以上待ちだったのでやめ。

インパして1時間近く、何も食べられず。

さすがにおなかが空いたので、14:00からのハピネス・イズ・ヒアが始まる時間を見計らってトゥーンタウンのグッドタイム・カフェに移動。

ここからなら少し遠いけどパレードが見られる。

トゥーンタウンはパレードの最終地点なので、時間にも余裕があるし、道の反対側が木になっていて観覧不可の場所なのでキャラクター達がみんなこっちを向いてくれるベストポジション。

グッドタイム・カフェで約30分待ちでいろいろ注文。
食べ始めたのが2:30~40頃。

入場規制の時は食べる物を買うにもアトラクションと同じぐらい並ばないといけない。

ってことです。

最初に考えていた
「座って食べられなくても、何かつまみながら・・・」
なんていうのは大甘な考えでした。

TDLの入場制限時のアトラクションの待ち時間

私たちがインパした11:00過ぎには、すでに人気アトラクション

  • プーさんのハニーハント
  • モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
  • ビッグサンダー・マウンテン

などは
FP(ファストパス)の発券が終了、または20:00~21:00以降で平均待ち時間が180分でした。

他のアトラクションも60分~120分待ち。

しかし、ディズニーランドに来て1つもアトラクションに乗らないのは・・・と思い、子供の希望で、比較的待ち時間の短いガジェットのゴーコースターに並びました。

それでも待ち時間は約60分。

「フローズンファンタジー・グリーティング」に間に合うかな~と思いながら約60分待ちました。

本日のアトラクションはこれで終了・・・。

午後の「フローズンファンタジー・グリーティング」を見て、「ワンス・アポン・ア・タイム」の抽選にはずれたのでシンデレラ城前に場所取りに移動。

1時間かけて場所を確保したけど上半分しか見えない。
しかもスマホで動画取ってる人の手で、さらに見えない。

終わってからは人混みで身動きもできない状況でした。

待ち時間に別行動でポップコーンを買いに行ったけど、その時にクリスタルパレス・レストランは180分待ち。

夕飯も絶望的。

最後にアナ雪のポップコーンバケットに1時間以上並び、お土産買うのに1時間並び、アナ雪のスーベニアメダルを買うのに30分並び・・・。

帰る前にスウィートハート・カフェに寄ったら30分待ちだったけどでスーベニア付きは完売。

トイレは1日中20~30分待ち。
でもトイレの数は多いので待っていればスムーズに進んでいきます。

TDLの入場制限時の待ち時間のまとめ

入場制限になるほど混んでいる時は

  • 人気アトラクションは180分待ち(朝早く行ってFPを取れると楽)
  • その他のアトラクションは60~120分待ち
  • ポップコーン・チュロスなどのスナック系は30分~1時間半待ち
  • カフェ・レストランは60~180分待ち
  • トイレは20~30分待ち
  • お土産はレジで60分待ち

こんな感じですね。

今回私が行った時の時間なので、毎回この待ち時間とは限らないですが。

できればお土産などは行ってすぐに買って、コインロッカーなどに放り込んでおいたほうが楽です。

基本的に並ばないと何もできなので、並ぶのは必至だと思っていてください。

2020年9月14日東京ディズニーリゾート

Posted by GOMAMOMO